DJIは2024年9月19日、アクションカメラの新モデル「Osmo Action 5 Pro」を発表した。画質やバッテリー性能、操作性、水中撮影性能など、全方位で着実な進化を遂げている。ここでは、特に注目すべき6つの進化点を紹介しよう。
画質や使い勝手が向上した新モデル「Osmo Action 5 Pro」が登場。プロ仕様の高性能なアクションカメラということで製品名に“Pro”が付いた
「Osmo Action 5 Pro」の特徴は、以下のファーストインプレッション動画でも確認できます。新機能を使って撮影した作例を収録しているので、ぜひチェックしてください。
DJI「Osmo Action 5 Pro」とGoPro「HERO13 Black」を比較した動画もあわせてご確認ください。
進化点1 チップセットの進化で高画質化を実現
「Osmo Action 5 Pro」の特徴をしてまず押さえておきたいのが画質の向上だ。といっても、前モデル「Osmo Action 4」のように撮像素子を大型化したわけではない。前モデルから1/1.3型のCMOSセンサーと、視野角155度/絞り値F2.8のレンズを継承しつつ、4nmプロセスの高性能なチップセットを採用することで高画質化を図っている。
具体的には、最大13.5ストップという、より広いダイナミックレンジを実現したのが大きい。前モデルの最大12ストップから1.5ストップ向上しており、従来よりも白飛び・黒つぶれを抑えられるようになった。さらに、高感度撮影時のノイズ処理も進化。AIノイズ低減アルゴリズムを使った「SuperNightモード」を新たに搭載している。このモードでは、暗いシーンでも明るくてクリアな映像を記録できる。
夜景など照度の低い状況で明るく撮影できる「SuperNightモード」
動画記録は4K(4:3)、4K(16:9)、2.7K(4:3)、2.7K(16:9)のすべての解像度で最大120fpsのフレームレートに対応。前モデルと比べると4:3フォーマットで120fpsに対応するようになったのが進化点だ。フルHDは最大240fpsのハイフレームレートで記録できる。さらに、動画再生時に4倍のフレーム補間を行うスーパースローモーション機能も搭載。この機能を利用すれば、フルHDで最大960fps/32倍のスーパースローモーションクリップを生成できる。
4K(4:3)など多くの解像度で120fps記録に対応している
スーパースローモーションクリップは撮影後の処理で生成する
進化点2 最大約4時間のロングバッテリーライフ
「Osmo Action 5 Pro」は、消費電力を抑えた4nmプロセスのチップセットの採用と、付属バッテリーの容量増加(1770mAhから1950mAh)によってバッテリー性能が向上。動作時間は最大約4時間で、前モデルの最大2時間40分から大きくアップしている。-20度の低温環境でも最大3.6時間の撮影が可能だ。
さらに、30Wの急速充電にも対応。専用のUSB-C急速充電器を使用すれば、15分の充電で2時間の撮影が行える。
容量1950mAhバッテリーが付属
進化点3 高輝度なデュアル有機ELモニター
操作性では、モニターの大画面化と高輝度化を実現したのがトピック。リアに2.5型、フロントに1.46型の有機ELモニターを採用している。いずれもピーク輝度1000カンデラの高輝度タイプで、屋外の撮影でも画面を確認しやすい。HDR表示にも対応している。
2.5型の有機ELモニターを搭載
リアモニターも有機ELになった。サイズは1.46型
進化点4 水深20mに対応。水深や潜水時間を記録できる
防水性も向上しており、ケースを使わずに水深20mまで使用できるようになった(前モデルは水深18m対応)。さらに、圧力計を内蔵し、水深、潜水時間、高度データの記録に対応。水中に入ると自動的に録画を開始し、水面から出ると停止するように設定することもできる。
進化点5 アクションカメラ初の「被写体センタリング/トラッキング機能」
「Osmo Action 5 Pro」は、新しい撮影機能として「被写体センタリング/トラッキング機能」を搭載している。この機能は、被写体が画面の中央に配置されるように、撮影時に自動的にトリミングして記録するというもの。ジンバルを用いなくても安定したトラッキングを実現してくれる。
「被写体センタリング/トラッキング機能」は撮影モードとして用意されている
「被写体センタリング/トラッキング機能」は、カメラを動かさなくても、記録される映像の中央に被写体がくるのが便利。撮影時は画面にトリミングの枠線が表示され、被写体の動きにあわせて自動的に動く
進化点6 内蔵ストレージを搭載。Wi-FiやUSBも強化
前モデルでは非搭載だった内蔵ストレージ(47GB)を備えているのも見逃せない。外部ストレージは最大1TBのmicroSDメモリーカードに対応している。このほか、インターフェイスも強化され、Wi-Fi 6とUSB 3.0に対応するようになった。
USB 3.0対応のUSB Type-C端子を搭載
まとめ アクションカメラとしての完成度が高い! 価格据え置きなのがうれしい
「Osmo Action 5 Pro」は、前モデルから多くの点が向上し、アクションカメラとしての完成度が大きく高まっている。本記事で紹介した進化点を見るだけでも、「なかなかよさそう!」と思ってもらえたのではないだろうか。
人気のポケットジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」と同じ1型の撮像素子を搭載しなかった点を残念に思うかもしれないが、DJIによると、「Osmo Action 5 Pro」では撮像素子の大型化も検討したとのこと。ただ、撮像素子を大きくすると、その分ボディサイズがアップするうえ、バッテリー性能が落ちたり、最短撮影距離が長くなったりといったデメリットがともなう。アクションカメラとしての取り回しや機能性を重視し、前モデルから1/1.3型を継承したとのことだ。
希望小売価格は、基本セットの「スタンダードコンボ」が55,000円、多機能バッテリーケースなどが付属する「アドベンチャーコンボ」が69,300円(いずれも税込)。前モデルからほぼ据え置き価格なのがうれしい。アクションカメラの購入を検討しているのなら、この新モデルを購入候補に入れておいて損はないはずだ。
Advertisement
Advertisement